日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

○○のオススメ10選!というサイト

投稿日:2021/02/27 更新日:

物を買う前にインターネット等で情報収集をすると思うが、検索しているとよく上記のようなサイトが表示される。

その商品を使ってオススメしているなら納得感も増すが、商品を使ってないのにオススメするってどういうことだと思う。使ってないのだからまともな情報を提供できるとはとても思えない。実際それぞれの商品説明を読んでも公式サイトの説明をなぞっただけの内容のことがままある。

それに、そんなにオススメがあったら選べないだろうと。せめて3つには絞ってくれよと。

また、そのオススメ商品の比較表が掲載されていても、サイトによってはブログ形式で縦長になっているため非常に見にくい。

ちゃんと商品を使ってからオススメしてほしい。

-遊び

関連記事

no image

吉野家のポケモンどんぶり

去年12月に一瞬で売り切れてしまったキャンペーンが再開していた。 ポケモンのどんぶりが欲しいので、さっそく2食購入した。(ジュースとフィギュアはいらないので単品を2つ購入した。) キッズ牛丼は普通の牛 …

carecoのカーシェアを使ってみた

リンク カーシェアのcareco↓を使ってみた感想。 https://www.careco.jp/ Contents1 予約は埋まりやすい2 アプリはインストールした方がいい3 車内は割ときれい4 自 …

iPhone 15を予約した!

リンク iPhone 15をAppleの公式サイトから予約した! それ以上、それ以下でもなく、特に書くこともないが何か書いてみる。 Contents1 背景2 なぜiPhone 15にしたか3 9/1 …

チームラボプラネッツ TOKYO DMMが思ったよりおもしろかった

体感型の芸術作品が展示されているとのことで、行ってきたので紹介します。 Contents1 teamLab(チームラボ)とは2 割引チケットの購入方法3 服装4 アクセス5 内容6 まとめ teamL …

Universal Studios Japanを効率よく回る方法

リンク 先日の富士急ハイランドに続き、USJにも行ってきました。 富士急ハイランドの効率的な回りかた 今回も私の経験から、USJのアトラクションを効率よく回る方法を紹介します。 Contents1 事 …

S