日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

ドローンを買って遊んでみたら、やっぱりおもしろかった

投稿日:2022/02/27 更新日:

巷で話題のドローン。

ITエンジニアとしては最新技術として情報処理技術者試験にも出題される重要事項。

知ってるのとやったことあるのとでは大きく違うと思い、実際に↑のドローンを買って遊んでみました。

購入するドローンの選定方法

ドローンにはいろいろな種類があり、カメラ付きのものや小さい「トイドローン」呼ばれるものもあります。

今回は

  • 航空法規制に該当しない重量100g未満
  • カメラなし
  • 日本のメーカー
  • なるべく安い

のトイドローンを購入しました。

とりあえずトイドローンで操縦の練習をして、ゆくゆくはカメラ付きドローンで空撮できればいいなと思いました。

実際に購入して操縦してみると……難しい!

実際にドローンを飛ばしてみると、ドローンは一点にとどまりません。

部屋の中で飛ばしているのですが、わずかな空気の流れや、ドローンの各プロペラの回る速さの違いでいろいろな方向に動いてしまうようです……。

一点にとどめるのを「ホバリング」と言うのですが、まずはこの練習からになりそうです。

慣れてくると……楽しい!

ホバリングがある程度できるようになると、3Dフリップ(宙返り)もできるようになりました!

しかし、8の字に動かすのは、まだまだかかりそうです……。

まとめ

百聞は一見に如かず。

-遊び
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グアムで飛行機(セスナ)を操縦した!

「ハワイで親父に習った!」 と言いながら名探偵コナンはヘリコプターを操縦していましたが、 私はグアムでセスナを操縦してきました! ※日本でライセンスなしで飛行機を操縦すると法律違反なので注意してくださ …

no image

YouTube Liveについて思ったこと

さっそく毎日更新が途絶えてしまった……。 なかなか何を書くか難しい。 YouTubeで動画を見ていて思ったのが、YouTubeLive配信→その内容をそのままアップロードという形式は動画編集する手間が …

no image

吉野家のポケモンどんぶり

去年12月に一瞬で売り切れてしまったキャンペーンが再開していた。 ポケモンのどんぶりが欲しいので、さっそく2食購入した。(ジュースとフィギュアはいらないので単品を2つ購入した。) キッズ牛丼は普通の牛 …

MY PROTEINのメープルシロップ味を買って飲んでみた

リンク 私はマイプロテインを毎日飲んでいる。 マイプロテインは味が63種類ぐらいあるので、購入するときは毎回飲んだことがない味を購入するようにしている。 そこで新しくメープルシロップ味を注文して飲んで …

奥多摩でラフティングをしてきた!

先日、奥多摩のラフティングウィンズというところで、 ラフティングを体験してきました! とても楽しかったのでそのことを書いておきます。 Contents1 ラフティングとは2 予約3 行き方4 ラフティ …

S