日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

バッティングセンターに行ってみた

投稿日:2020/09/06 更新日:

最近運動していないなと思い、バッティングセンターに行ってみた。

行ったのは蒲田にあるアスレチッタ蒲田。

https://athlecitta.co.jp/

行く前にGoogleマップで確認しておいた通り、南側に看板があったのでそこに向かったのだが、看板はあったが、入り口は北側だった。。。

1階の駐輪場を通って北側に移動し、外の看板からバッティングセンターは5階というのが分かった。とりあえず入口から入ると、右側に階段があり、正面には半地下への階段があった。階段で5階まで行くのは嫌だなと思っていたら半地下のところにエレベーターがあったのでよかった。

5階に着くとバッティング料金が分かった。

支払い方法料金回数料金/回
現金3001300
プリペイドカード\1,0001,0004250
プリペイドカード\3,000忘れた忘れた忘れた

受付でプリペイドカードを買い、とりあえず100km/hで2回練習。

久しぶりだったが思ったより打てた。しかし天井が低いためどのくらい飛ばせたのかが分からないので、広いバッティングセンターの方が打ってて爽快感があるなと思った。

その後、菅野投手の110km/hに挑戦。しかし、映像とボールが出てくるのが合っていない。。。タイミングが取りずらくて打ちにくいため1回でやめる。

藤波投手の120km/hも挑戦したかったが、お休みだった。

-遊び

関連記事

no image

街の夕方の放送

私の住んでいる地域では17時に「夕焼小焼」が流れるようだ。 9月になっても17時に流れるので、夏は18時でそれ以外は5時になったりしないのだろうかと、ふと疑問に思ったので調べてみた。こんな情報ないだろ …

桜の満開予想日の前日に「桜坂」に行ってみた

リンク テレビの天気予報では桜前線や桜開花予想などの話題が増えてきた。 今年の桜の満開予想が各天気予報でされていて、2022年3月28日(月)の予想が多いようだ。 月曜日だと仕事があるため桜を見に行け …

no image

WILDishを買って食べてみた感想

最近は在宅勤務が多くなり、家でご飯を食べることが多くなった。そこで、たまたまYoutubeで見たWILDishを実際に買って食べてみたのでレビューしようと思う。 Contents1 WILDishにつ …

富士急ハイランドの効率的な回りかた

リンク 先日富士急ハイランドに行ってきた経験から、絶叫マシンを効率よく回る方法を考えたので紹介します。 Contents1 準備1.1 スマホアプリをインストール1.2 スマホでチケット購入&顔登録1 …

格安夜行バスのスキーツアーに参加してみたときの話

リンク 私は東京に引っ越す前までは、ほぼ毎週スノーボードに出かけていました。 しかし、東京ではスノーボードに行くのが大変なのでどうしようかと考えていたところ、オリオンツアーの格安スキーツアーを見つけた …

S