日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

マイナポータルの罠

投稿日:2020/10/25 更新日:

マイナンバーカードを取得したのでいろいろ調べていたら、マイナポータルからねんきんネットにログイン可能、と記載があったのでやってみた。

マイナポータルがログインしずらい……

ログインの仕方が2種類あり、

  1. カードリーダーでマイナンバーカードを読み取る
  2. スマホでマイナンバーカードを読み取る

1は機器を購入する必要があるので無理、2の方法を行った。

すると、

  1. スマホでアプリをインストール
  2. そのアプリからマイナンバーカードを読み取る
  3. ログイン

の手順でログインできた。

そして、アプリからねんきんネットのログインしようとしたら、

スマホ未対応

の文字が……。

PCでマイナポータルにログインする方法はカードリーダーを使用するしかなく、断念することに。

しかたなく、ねんきんネットのIDを作成してログインすることに……。

-お金

関連記事

no image

ふるさと納税について調べてみた part 2

昨日に引き続き、調べてみた。 返礼品の価格を調査して還元率を調査して割のいいものを探すクレジットカードの高ポイント還元を受ける 1は、還元率を調査したサイトがあるのでそこから探すことが可能。 2は、楽 …

三井住友カード(NL)を即時発行できなかった!

SBI証券でクレカ積み立てキャンペーン開始! 昨日の続き。 SBI証券でクレカ積み立てするため、三井住友カード(ナンバーレス)を発行したのだが……。 なんかおかしい。即時発行できると聞いていたが、そん …

簡易書留は配達前に郵便局で受け取れるらしい

通常発行で申し込んでしまった三井住友カード(NL)を即時発行に切り替えてもらうよう電話でお願いしてみた 昨日、簡易書留の番号を教えてもらったので、郵便局のページで検索してみた。 https://tra …

no image

物件探し

会社紹介の不動産屋はレスポンスがいまいち……。 自分で探して別の不動産屋に電話したが、来店しないとだめだと言われた。来店しないと内見の予約もできないし、成約もできない。当然かもしれないが。 このコロナ …

no image

楽天ふるさと納税で単価が一番安いアイスを計算してみた

現代の錬金術とも呼ばれる楽天市場のふるさと納税。 https://event.rakuten.co.jp/furusato/ 生活必需品の返礼品を狙うのがセオリーだが、アイスについて計算してみた。 味 …

S