日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

マイナンバーカード申請

投稿日:2020/07/06 更新日:

マイナンバー通知カードは2020/5/25以降は、引っ越して住所が変わると効力がなくなるらしい。

https://www.kojinbango-card.go.jp/tsuchicard/

というわけで、マイナンバーカードの申請を行った。

マイナンバーカードのメリット

マイナンバーカードがあればコンビニで住民票の写しを発行できるらしい。

引っ越した後は何かと住民票が必要になるので欲しいと思った。

マイナンバーカードは証明写真機で申請可能

かがくの ちからって すげー!

いまじゃ やくしょに いかなくても

そこらへんの しょうめいしゃしんきで しんせいできるんだと

というわけで証明写真機で申請してみた。

証明写真機どころか、スマホでも申請可能らしい。

-仕事

関連記事

ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を安く受験する方法と合格体験記

リンク ITエンジニアなら一度は耳にするデータベースの資格「ORACLE MASTER」。 しかし受験料はなんと税込み\32,340! ついに私も受験し、一発で合格するすることができたのでそのときのお …

ORACLE MASTER Gold DBA 2019に合格した!

Oracle Master Silver DBAの合格↓から約5か月、Goldにも合格しました。 ORACLE MASTER Silver DBA 2019に合格しました 合格ラインが57%なのですが …

日商簿記3級に合格した!

日本商工会議所の簿記検定3級に合格したので、その体験を書こうと思います。 Contents1 前提条件2 勉強期間(時間)3 勉強方法3.1 サクサク身につく!日商簿記3級テキスト&問題集3.2 スッ …

no image

最終出社日

ついに今の事業部の最終出社日になった。 昼礼で全体に挨拶をする。 午後ギリギリまで残ってた仕事を片付けた。 7年?ぐらい通った場所だけど、あまり感慨はなかった。

統計検定3級に合格した!

データサイエンスなどで使用する統計の知識を得ようと思い、統計検定3級に挑戦しました。 無事合格できたので、その合格体験記を書こうと思います。 Contents1 勉強方法1.1 公式問題集(過去問)1 …

S