日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

会社でモデルナの新型コロナウイルスのワクチンを接種した

投稿日:2021/07/10 更新日:

都道府県からはまだ接種券をもらっていなかったが、会社で新型コロナワクチンを接種できるというので接種した。

接種の流れ

入場者の制限を行っていたのか、すごくスムーズにワクチン接種を受けることができた。

  1. 会社の受付に行く
  2. 体温を測る
  3. 医師の問診を受ける
  4. 看護師にワクチンを注射される
  5. 椅子で30分安静にする
  6. 帰る

接種して30分椅子で安静にしている間は以下のサイトを見ていた。

接種の翌日

針を刺した左肩が痛くなった。

何もしなければ痛くないのだが、肩を動かそうと力を入れると痛くなる。

なので、肩を動かさずに肘から下だけを動かして行動できる範囲ですごすことになった。

倦怠感や熱は出なかった。

まとめ

「筋肉注射」の略称「筋注」はけっこう使われている。

-仕事
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

会社でモデルナの新型コロナウイルスのワクチンの2回目を接種したら、副反応がつらかった

約4週間前に1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種した。 会社でモデルナの新型コロナウイルスのワクチンを接種した 1回目の接種では注射針を刺したところが痛くなる程度で済んだのだが、2回目はそうではな …

転職活動漫画「エンゼルバンク」を読んだ感想

リンク 「ドラゴン桜」作者の三田紀房さんの漫画はすごく勉強になる。 先日は「エンゼルバンク」を読んだのでその中で印象に残ったことを書きます。 Contents1 日系企業への転職は不利2 企業のレベル …

G検定に合格した!

日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催する「JDLA Deep Leaning for GENERAL (G検定) 」の2023年度第一回が2023年3月にありました。 試験では時間がなく、20 …

no image

(昨日よりは)暇な一日

朝9時頃に実家を出て、不動産屋に鍵をもらいに行った。 そこで不動産屋に初めて言われたのが、家賃は銀行振り込みのみで、クレジットカード払いはできないということだった。不動産の仲介業者は家賃はクレジットカ …

統計検定2級に合格した!

日本統計学会が主催する統計検定の2級にCBTで合格したので体験記を書こうと思います。 Contents1 統計検定2級に合格するメリット2 前提条件3 勉強期間、時間4 役に立った勉強方法4.1 統計 …

S