日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

大学受験漫画「ドラゴン桜2」を読んだ感想

投稿日:2022/10/15 更新日:

「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんの大学受験漫画「ドラゴン桜2」を読んだ感想を書きます。

内容と感想

現代の子供たち

前回のドラゴン桜と時代が変わり、現代の高校生に視点を当てた印象。

特に東大を目指す高校生たちは良くも悪くも現代っぽさがすごく表れていた。

今は競争せずに協力する子供たちが多いため、

勉強でも昔のような競争を駆り立てるやり方ではなく、

協力していくやりかたをしないと子供たちはやる気にならないというようなお話。

スタディサプリ

漫画の中ではやたらとスタディサプリを推奨する感じだった。

たしかにスマホで勉強できれば効率的だし合理的だが、

やたらと推してくるのはなんだったのだろうか。ステマってやつだろうか。

SNSの活用

TwitterやYouTubeで自己発信しながら勉強する方法はいいやり方だなと思った。

印象に残った言葉

勉強の息抜きは勉強。

まとめ

時代に合わせて勉強方法も変わる。

-お金
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふるさと納税について調べてみた

調べて分かったことをまとめてみる。 分かったこと 実質\2,000で物を買うまたはサービスを受けることができる控除額には上限がある(副業を含む年収が多いと多くなる)寄附金の支払いにクレジットカードを使 …

三井住友カード(NL)を即時発行できなかった!

SBI証券でクレカ積み立てキャンペーン開始! 昨日の続き。 SBI証券でクレカ積み立てするため、三井住友カード(ナンバーレス)を発行したのだが……。 なんかおかしい。即時発行できると聞いていたが、そん …

no image

Go To キャンペーン part 2

さっそく見てみたけど、 https://www.jtb.co.jp/myjtb/campaign/coupon/ 配布終了多すぎーーー!!!

no image

金持ち父さん貧乏父さんを読んだ感想

父さんたちの話かと思ったら最初の方だけで、残りは筆者が金持ち父さんの教えを説明する形式になっていた。 お金のために働くな 金持ち父さんの言葉である。最初はお金のためではなく、人のために働けとかの意味と …

Y!mobileのパケットマイレージは貯めても無駄ではなくなった

以前、Y!mobile(ワイモバイル)のパケットマイレージは貯めても無駄という記事を書いたのですが、 Y!mobileのパケットマイレージは、貯めても無駄 現在は改良され、無料でパケットマイレージを貯 …

S