楽天カードのアプリに家計簿の機能がある。
利用明細から選択した項目を家計簿へ反映して、それぞれにカテゴリを付けることができる。
他のカードだと利用明細は見られるが、カテゴリ分けはできなかったので便利かもしれない。
気付いたことや思ったことを書いていく
投稿日:
楽天カードのアプリに家計簿の機能がある。
利用明細から選択した項目を家計簿へ反映して、それぞれにカテゴリを付けることができる。
他のカードだと利用明細は見られるが、カテゴリ分けはできなかったので便利かもしれない。
関連記事
本「となりの億万長者」を読んだ感想、というか要約というか自分用メモ
リンク ネットでこちらの本をオススメしている人がいたので読んでみました。 Contents1 入手方法2 感想、というか要約?自分用メモ?2.1 億万長者は高級住宅街に住んでいない2.2 億万長者は倹 …
というので、楽天カードの請求に使用した方がお得だという記事をよく見かけるが、そうだろうか? Contents1 私の考え2 そう考える理由 私の考え 楽天Pay等の「ポイントが付与される支払い方法」に …
科学の力ってすげー!今はスマホで確定申告ができるんだと。 というわけで、私がスマホで確定申告してみた。手順はいろいろなサイトで紹介されているので割愛。私が行った内容のポイントを紹介します。 https …
リンク 「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんが描いた投資家漫画「インベスターZ」を読んだので感想を書きます。 Contents1 内容と感想2 まとめ 内容と感想 ドラゴン桜では受験のノウハウが書かれて …
Y!mobileのパケットマイレージは貯めても無駄ではなくなった
以前、Y!mobile(ワイモバイル)のパケットマイレージは貯めても無駄という記事を書いたのですが、 Y!mobileのパケットマイレージは、貯めても無駄 現在は改良され、無料でパケットマイレージを貯 …