日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

投資家漫画「インベスターZ」を読んだ感想

投稿日:2022/10/08 更新日:

「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんが描いた投資家漫画「インベスターZ」を読んだので感想を書きます。

内容と感想

ドラゴン桜では受験のノウハウが書かれていたように、

インベスターZでは投資のノウハウが書かれているかと思ったらそうではありませんでした。

投資に関しては「教えることはできない。自分で見つけろ。」と登場人物のセリフがあるように

ノウハウはあまり書かれていない印象でした。

その代わり、日本や世界の会社や経済の歴史、そして今後目指すところが多く書かれていました。

このあたりはエンゼルバンクと似た印象でした。

何かを始める前に、仕組みや成り立ちを理解することが大事、というところでしょうか。

まとめ

投資を学びたいなら投資をするしかない。

-お金
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

楽天証券が投資信託保有時の進呈ポイントを改悪

今まで楽天証券は投資信託の保有金額が10万円ごとに4ポイント進呈されていた。 しかし、今後はその進呈ポイント投資信託の信託報酬手数料によって変更するそうだ。 上表をクリックで引用元ページ 信託報酬の手 …

no image

引っ越し

をするため、物件を探している。 SUUMOが一番物件数が多い気がする。

ふるさと納税について調べてみた

調べて分かったことをまとめてみる。 分かったこと 実質\2,000で物を買うまたはサービスを受けることができる控除額には上限がある(副業を含む年収が多いと多くなる)寄附金の支払いにクレジットカードを使 …

スマホで確定申告してみた

科学の力ってすげー!今はスマホで確定申告ができるんだと。 というわけで、私がスマホで確定申告してみた。手順はいろいろなサイトで紹介されているので割愛。私が行った内容のポイントを紹介します。 https …

no image

物件決め

ついに物件を決めてきた。 2つの不動産屋に行く予定だったが、最初の不動産屋で決めてしまった。 1件目の不動産屋は会社に紹介してもらったところなのだが、対応がとても丁寧だったのでここで借りたいと思ってい …

S