日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

YouTubeの朗読動画について思うこと

投稿日:2020/05/12 更新日:

またまたYoutubeの動画について。

漫画に声優を付けてアニメーションにしている動画があった。動画の内容はネットで見たことあるようなお話を、動画のオリジナルキャラクターが説明、再現するというもの。

元ネタ探し、脚本、作画、動画編集、声入れ、何人でやっているか不明だが、収益ツールで見ると月収200万円ぐらいになるから、5人でやれば1人あたり40万円か。。。

-遊び

関連記事

Universal Studios Japanを効率よく回る方法

リンク 先日の富士急ハイランドに続き、USJにも行ってきました。 富士急ハイランドの効率的な回りかた 今回も私の経験から、USJのアトラクションを効率よく回る方法を紹介します。 Contents1 事 …

SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の改装前に駆け込んできた

https://sunshinecity.jp/observatory/ スカイサーカスサンシャイン60が2023年春にリニューアルオープンするため、 2022/10/2(日)に一時休館するとテレビの …

no image

吉野家のポケモンどんぶり

去年12月に一瞬で売り切れてしまったキャンペーンが再開していた。 ポケモンのどんぶりが欲しいので、さっそく2食購入した。(ジュースとフィギュアはいらないので単品を2つ購入した。) キッズ牛丼は普通の牛 …

no image

久しぶりにゴルフした

緊急事態宣言が解除されたので久々のゴルフ。ラウンド後のお風呂は使えず、シャワーのみだった。 3月にやったときは半年ぶりだったのに100台だったので、今回は練習は水木金の3回で挑んだら、110台になって …

no image

ドラクエタクトをやってみた感想

ドラクエタクトを公開初日から1週間程やってみた。 感想は、いまいちおもしろくない……かな? Contents1 おもしろくないところ1.1 1. 2マスしか進めないキャラが多い1.2 2. 斜めから攻 …

S