日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

桜の満開予想日の前日に「桜坂」に行ってみた

投稿日:2022/04/02 更新日:

テレビの天気予報では桜前線や桜開花予想などの話題が増えてきた。

今年の桜の満開予想が各天気予報でされていて、2022年3月28日(月)の予想が多いようだ。

月曜日だと仕事があるため桜を見に行けないので、前日の休日に見に行くことにした。

実際に見に行ってみた

見に行った場所は、福山雅治が歌った有名な「桜坂」の元となった「桜坂」。

天気は曇っていたが、気温は暖かいより暑いに近かった。

桜坂の入口

桜坂に近づく程、人が多くなっていた。

赤い「桜橋」が見える

桜橋は人が多かった。ただでさえ小さい橋なので大変だった。

桜橋からの眺め

桜坂には人生で初めて行ったのだが、普通の道路なので車や歩行者は通るし、お花見をするようなスペースはなかった。

お花見をするには別のスポットを探す必要がありそうだ。

感想

福山雅治の「桜坂」の歌詞はあまり関係ない。

-遊び
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

街の夕方の放送

私の住んでいる地域では17時に「夕焼小焼」が流れるようだ。 9月になっても17時に流れるので、夏は18時でそれ以外は5時になったりしないのだろうかと、ふと疑問に思ったので調べてみた。こんな情報ないだろ …

生八つ橋を生地から作ってきた

リンク 京都といえば生八つ橋! ということで、「八つ橋庵とししゅうやかた」という場所で、 生八つ橋作りを生地から作ってきました! Contents1 予約2 当日3 まとめ 予約 アソビューというサイ …

グアムで水上バイクをした!

日本ではライセンスがないと違法になる水上バイク(ジェットスキーor水上オートバイ)ですが、 グアムではライセンスがなくても運転できるのでやってきました! Contents1 申し込み2 服装3 場所4 …

carecoのカーシェアを使ってみた

リンク カーシェアのcareco↓を使ってみた感想。 https://www.careco.jp/ Contents1 予約は埋まりやすい2 アプリはインストールした方がいい3 車内は割ときれい4 自 …

夜行バスのすすめ

お盆や年末年始になると帰省ラッシュなどがニュースになる。 それと同時に紹介される新幹線乗車率。 私は新幹線より夜行バスを使用するのでその理由とメリットを紹介します。 Contents1 夜行バスのメリ …

S