日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

楽天証券が投資信託保有時の進呈ポイントを改悪

投稿日:2021/06/25 更新日:

今まで楽天証券は投資信託の保有金額が10万円ごとに4ポイント進呈されていた。

しかし、今後はその進呈ポイント投資信託の信託報酬手数料によって変更するそうだ。

上表をクリックで引用元ページ

信託報酬の手数料によって進呈ポイントが増える投信もあるが、これは改悪である。

なぜなら投信は長期保有するのが基本のため、できるだけ信託報酬が安いものを選ぶことが多い。

つまり、ほとんどの利用者は信託報酬率が低い投信を保有しているため、進呈されるポイントは減ることになる。

まとめ

茹でガエルになる前に逃げたい。

-お金
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ホビーグッズの買取依頼

再び駿河屋で買い取り依頼を行った。 ネットで買い取り予約をしないと買い取ってもらえない商品があるらしい。 絶対店の人が調べるのがめんどうだから査定しなかっただけに違いない。。。

Y!mobileのギガが繰り越し可能になった!

久しぶりにうれしいニュース。ワイモバイルは今までギガの繰り越しができなかったが、できるようになった! 画像クリックでサイトへ移動 このままだとUQmobileのメリットがなくなりそう……。 まとめ み …

no image

不動産仲介業者

転勤先の住居を探すため、会社の不動産仲介業者を紹介してくれるサービスを利用してみた。 仲介料が2割引きになるらしいが、いまいち反応が遅い。。。そんな難しい条件提示したかな。。。 仲介料割引きより、自分 …

no image

PCゲーム買い取り

引っ越すので昔買ったPCゲームたちを買い取ってもらうことにした。 駿河屋に出したのだが、買取価格は絵よりもストーリーのおもしろさが買取価格に反映されているようですごいと思った。 あと、本も買い取っても …

no image

iDeCo(イデコ)について考えてみた

私の会社では企業型確定拠出年金がある。 iDeCoのメリットを最大限に活かすには、 拠出額を限度額までする運用で利益を上げる となる。 1はiDeCoに回す金額以上に自分で増やせればいいが、難しいので …

S