日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

生八つ橋を生地から作ってきた

投稿日:2022/09/24 更新日:

京都といえば生八つ橋!

ということで、「八つ橋庵とししゅうやかた」という場所で、

生八つ橋作りを生地から作ってきました!

予約

アソビューというサイトで「生八つ橋作り体験」を検索し、

八つ橋作りと抹茶体験のコースを予約しました。

アソビューで予約すると楽天ポイントなどが貯められるのでお得です。

また、予約するときにお迎えを希望すると、

阪急京都線の西京極駅まで車で迎えに来てくれます!

当日

西京極駅を出て右側のポストの辺りにお迎えのバンが来て、体験会場に向かいました。

建物に着くと、3Fに案内され、生八つ橋作り体験が始まりました。

作る工程は割愛しますが、簡単に作れておもしろかったです。

自分で作った生八つ橋を食べる前に、抹茶を自分で点てました。

まとめ

自分で作った生八つ橋は100倍おいしい!

-遊び
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊勢神宮に行ってきた

リンク 先日、神社の中で一番偉い伊勢神宮に行ってきたのでそのことを書きます。 伊勢神宮に行こうと思っている人の参考になれば幸いです。 Contents1 行った方法2 服装3 当日3.1 外宮3.2 …

Universal Studios Japanを効率よく回る方法

リンク 先日の富士急ハイランドに続き、USJにも行ってきました。 富士急ハイランドの効率的な回りかた 今回も私の経験から、USJのアトラクションを効率よく回る方法を紹介します。 Contents1 事 …

富士急ハイランドの効率的な回りかた

リンク 先日富士急ハイランドに行ってきた経験から、絶叫マシンを効率よく回る方法を考えたので紹介します。 Contents1 準備1.1 スマホアプリをインストール1.2 スマホでチケット購入&顔登録1 …

グアムで飛行機(セスナ)を操縦した!

「ハワイで親父に習った!」 と言いながら名探偵コナンはヘリコプターを操縦していましたが、 私はグアムでセスナを操縦してきました! ※日本でライセンスなしで飛行機を操縦すると法律違反なので注意してくださ …

no image

吉野家のポケモンどんぶり

去年12月に一瞬で売り切れてしまったキャンペーンが再開していた。 ポケモンのどんぶりが欲しいので、さっそく2食購入した。(ジュースとフィギュアはいらないので単品を2つ購入した。) キッズ牛丼は普通の牛 …

S