日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

経営者の漫画「マネーの拳」を読んでみた

投稿日:2022/10/01 更新日:

「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんの起業漫画「マネーの拳」を読んだので感想を書こうと思います。

内容や感想

主人公が企業して会社を大きくしていく話。

企業に関しての書かれているノウハウがあるわけではない……のかな。

割と精神論が多い印象。

日本の会社の大企業とベンチャー企業の違いや、

社内政治とか株主との関わり方を描いている。

ドラゴン桜のようにノウハウが詰まっているかと言われれば、

そうではないと思うので企業したい人が読むようなものではない印象。

一応、読んで損はないと思います。

-仕事
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

戸籍謄本をコンビニで取得してみた

リンク マイナンバーカードがあればコンビニで戸籍謄本をいつでも取れる!と聞いた気がするが、 実際はそんなことはなく、取れるまでに結構苦労しました。 なので、コンビニで戸籍謄本を取得した方法を記載してお …

応用情報技術者試験に超効率よく合格する方法(体験談)

リンク 令和3年度 秋期 応用情報技術者試験を受けました。 結果は以下の通り、合格最低点を取得してのギリギリ合格でした。 ということで、ギリギリ合格するための超効率的勉強方法を紹介します。 Conte …

no image

片付け

引っ越してきた日に寝床は作ったがそれ以外はしておらず、部屋には段ボールがいっぱいある。 少しずつ片付けを行う。PCを準備すると片付けをしなくなると思ったので、なるべく後回しにした。

郵便局のクリックポストを使ってみた

https://clickpost.jp/ 郵便局のサービスにクリックポストというものがある。 大型封筒で物を送る際、他のサービスも調べた後、実際に使ってみたので感想を記載する。 Contents1 …

ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を安く受験する方法と合格体験記

リンク ITエンジニアなら一度は耳にするデータベースの資格「ORACLE MASTER」。 しかし受験料はなんと税込み\32,340! ついに私も受験し、一発で合格するすることができたのでそのときのお …

S