日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

自動車税をお得に払う方法

投稿日:

どの支払方法がお得なのか調べてみた。

支払方法比較表

コンビニクレジットカードPayPayLINEPay
条件なしなし地域によるなし
自宅から
手数料(\)03300?0
還元(%)00.1~10.5~1.50
納税証明書ありなしなしなし

各支払方法詳細

コンビニ払い

納税証明書が手元に残るのが強みか。

クレジットカード払い

手数料はかかるが、それ以上の還元されるカードならお得になる。

楽天カードだとさらに抽選で1,000名に2,000ポイントらしい。

PayPay

クレジットカードと同様だが、こちらは地域によっては支払い不可能。

https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/

LINE Pay

クレジットカードでチャージできないかつ、ポイント付与もないので金銭的メリットはなさそう。

-お金

関連記事

オリックスの株主優待カタログでお得なものを探してみる

オリックスの株主優待の「ふるさと優待」というカタログギフトが届いた。 今回はその中でお得なもの(値段が高いもの?)を探そうと思う。 Contents1 水部門2 まとめ 水部門 こしき海洋深層水 竜宮 …

no image

オイルヒーターを高く売ろうと思い、調べてみた

今シーズン1回も使わなかったので売ることにした。 使わなかった理由はオイルヒーターで部屋を暖めるのに時間がかかるから。まず、オイルヒーターが温まるのに1時間、そして部屋が温まるのに1時間かかるのでその …

no image

生命保険を解約した

会社の安い生命保険に入っていたが、独身だしいらないと思ったので思い切って解約した! 医療保険は最近新型コロナがあるので、特約無しで継続した。 自動車保険も不要そうな特約を外した。 外してから不安になっ …

no image

家計簿

楽天カードのアプリに家計簿の機能がある。 利用明細から選択した項目を家計簿へ反映して、それぞれにカテゴリを付けることができる。 他のカードだと利用明細は見られるが、カテゴリ分けはできなかったので便利か …

メルカリで購入した商品を直接受け取りに行ってみた

リンク メルカリは名前も顔も知らない人と匿名で物を売買できる。 普通は購入したものは宅配便で受け取るのですが、 先日、購入した物を直接受け取りに行くことになったのでそのときのことを書きます。 Cont …

S