私は自転車を持っているのだが、青空駐輪場に停めているため、自転車用のカバーを付けている。
ところがこのカバー、雨が降ると自転車の籠の部分に水溜まりができてしまう。
なのでカバーが弛んで水溜まりができないように、タイヤを挟める大きさの丸い感じの洗濯ばさみを付けてみた。
洗濯ばさみの効果はいかほどか、ちょっと次の雨の日が楽しみ。
気付いたことや思ったことを書いていく
投稿日:2020/09/07 更新日:
私は自転車を持っているのだが、青空駐輪場に停めているため、自転車用のカバーを付けている。
ところがこのカバー、雨が降ると自転車の籠の部分に水溜まりができてしまう。
なのでカバーが弛んで水溜まりができないように、タイヤを挟める大きさの丸い感じの洗濯ばさみを付けてみた。
洗濯ばさみの効果はいかほどか、ちょっと次の雨の日が楽しみ。
関連記事
Universal Studios Japanを効率よく回る方法
リンク 先日の富士急ハイランドに続き、USJにも行ってきました。 富士急ハイランドの効率的な回りかた 今回も私の経験から、USJのアトラクションを効率よく回る方法を紹介します。 Contents1 事 …
リンク 私はマイプロテインを毎日飲んでいる。 マイプロテインは味が63種類ぐらいあるので、購入するときは毎回飲んだことがない味を購入するようにしている。 そこで新しくメープルシロップ味を注文して飲んで …
私の住んでいる地域では17時に「夕焼小焼」が流れるようだ。 9月になっても17時に流れるので、夏は18時でそれ以外は5時になったりしないのだろうかと、ふと疑問に思ったので調べてみた。こんな情報ないだろ …
「いい床屋・美容院」と書くと語弊があるかもしれないが、私の床屋美容院の探し方を書こうと思う。 Contents1 結論1.1 ホームページがある1.2 ヘアカタログがある 結論 ホームページがある(ホ …
チームラボプラネッツ TOKYO DMMが思ったよりおもしろかった
体感型の芸術作品が展示されているとのことで、行ってきたので紹介します。 Contents1 teamLab(チームラボ)とは2 割引チケットの購入方法3 服装4 アクセス5 内容6 まとめ teamL …