日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

(昨日よりは)暇な一日

投稿日:2020/06/28 更新日:

朝9時頃に実家を出て、不動産屋に鍵をもらいに行った。

そこで不動産屋に初めて言われたのが、家賃は銀行振り込みのみで、クレジットカード払いはできないということだった。不動産の仲介業者は家賃はクレジットカードで払えるようなことを言っていたが騙された。不動産にメールしたら、「初期費用だけだ」と完全になかったことにされた。

鍵を受け取ってアパートに着いたが、郵便受けの開け方が分からない。不動産屋に電話したら、1階にいる大家に挨拶がてら聞けと。やれやれと思いつつ会いに行った。

大家は見た目は芸能人の蛭子さんに似ている気さくな人だった。挨拶をし、郵便受けの開け方を教えてもらった。開け方は分かったがどういう原理で開くのかは分からなかった。

13時頃にガス屋が来た。10分程で作業が終わり帰っていった。

14時から引っ越し屋が来る予定だったが……16時半に来た。冷蔵庫を運んでいるときに壁紙を傷つけられた。(そのときは気づかなかったが後で分かった。)

-仕事

関連記事

no image

オンラインでTOEICを受けてみた

TOEICをオンラインで受験してみた。 今までは会場に行って、マークシート形式だったので、オンラインになるとどうなるのか不安だったが、わりといつも通りだった気がした。 Contents1 試験概要2 …

no image

エクストリーム出社してみた

朝7時半からゴルフのラウンドを行い、午後から出勤した。 厳密にはエクストリーム出社は通常の始業時間からなので違うのだが。 しかし疲労感は同じぐらいあったと思う。 コロナの影響でわが社でもフレックスが適 …

新卒の就職活動漫画「銀のアンカー」を読んだ感想

リンク 三田紀房さんの漫画「銀のアンカー」で印象に残ったことのメモ書き。 Contents1 大手に行け!2 自己アピールできることがないなら今すぐ作れ!3 新卒はやる気が大事!4 まずは自分で汗をか …

TOEIC610点から750点を獲得した方法

リンク TOEIC600点台は受験者の平均らしいが、750点を獲得し頭一つ抜けることができた。 2か月ほど様々な勉強方法を試した結果、スコアアップにつながったと思うものを紹介する。 公式サイトによると …

no image

テレワーク終了

今日から在宅勤務が終了し、出社することになった。 もっとも、私の会社ではテレワークではなく、在宅勤務として在宅するように命じられていたため、缶詰状態になっていた。 近年は在宅勤務やテレワークの流れにな …

S