日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

自動車税をお得に払う方法

投稿日:

どの支払方法がお得なのか調べてみた。

支払方法比較表

コンビニクレジットカードPayPayLINEPay
条件なしなし地域によるなし
自宅から
手数料(\)03300?0
還元(%)00.1~10.5~1.50
納税証明書ありなしなしなし

各支払方法詳細

コンビニ払い

納税証明書が手元に残るのが強みか。

クレジットカード払い

手数料はかかるが、それ以上の還元されるカードならお得になる。

楽天カードだとさらに抽選で1,000名に2,000ポイントらしい。

PayPay

クレジットカードと同様だが、こちらは地域によっては支払い不可能。

https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/

LINE Pay

クレジットカードでチャージできないかつ、ポイント付与もないので金銭的メリットはなさそう。

-お金

関連記事

本「独身・アラフォー・貯金なしだった僕が宝くじで6億円当たってどうなったか!?」の要約、というか感想というか自分用メモ

リンク ある日YouTubeでたまたまこの本の著者を見た。 この本の著者は宝くじで6億当てた後も 継続して高額当選しているとのことなので気になったので読んでみました。 Contents1 本の概要2 …

no image

オイルヒーターを高く売ろうと思い、調べてみた

今シーズン1回も使わなかったので売ることにした。 使わなかった理由はオイルヒーターで部屋を暖めるのに時間がかかるから。まず、オイルヒーターが温まるのに1時間、そして部屋が温まるのに1時間かかるのでその …

オリックスの株主優待カタログでお得なものを探してみる

オリックスの株主優待の「ふるさと優待」というカタログギフトが届いた。 今回はその中でお得なもの(値段が高いもの?)を探そうと思う。 Contents1 水部門2 まとめ 水部門 こしき海洋深層水 竜宮 …

Y!mobileのパケットマイレージは、貯めても無駄

ワイモバイルユーザーになって数か月が経った。 ワイモバイルにはパケットマイレージという、申し込み不要料金無料の以下のようなサービスがある。 しかし、私にとっては貯めても無駄ということが分かった。 Co …

no image

ふるさと納税について調べてみた part 2

昨日に引き続き、調べてみた。 返礼品の価格を調査して還元率を調査して割のいいものを探すクレジットカードの高ポイント還元を受ける 1は、還元率を調査したサイトがあるのでそこから探すことが可能。 2は、楽 …

S