日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

ふるさと納税について調べてみた

投稿日:2020/05/19 更新日:

調べて分かったことをまとめてみる。

分かったこと

  • 実質\2,000で物を買うまたはサービスを受けることができる
  • 控除額には上限がある(副業を含む年収が多いと多くなる)
  • 寄附金の支払いにクレジットカードを使用して2,000ポイント以上還元できればマイナスがなくなる(還元率の高いクレジットカードを使用する)
  • 返礼品は様々で、食品、旅館宿泊、乗馬体験、パラグライダー体験、旅行券など

-お金

関連記事

本「独身・アラフォー・貯金なしだった僕が宝くじで6億円当たってどうなったか!?」の要約、というか感想というか自分用メモ

リンク ある日YouTubeでたまたまこの本の著者を見た。 この本の著者は宝くじで6億当てた後も 継続して高額当選しているとのことなので気になったので読んでみました。 Contents1 本の概要2 …

Appleの新型iPhone SE 3発表でがっかりしたこと

リンク 2022年3月9日(水)、日本時間の午前3時ごろにAppleの新作発表があったので、朝起きてから発表内容をワクワクしながらチェックした。 が、しかし、たしかに新作となるiPhone SE 3は …

no image

iDeCo(イデコ)について考えてみた

私の会社では企業型確定拠出年金がある。 iDeCoのメリットを最大限に活かすには、 拠出額を限度額までする運用で利益を上げる となる。 1はiDeCoに回す金額以上に自分で増やせればいいが、難しいので …

通常発行で申し込んでしまった三井住友カード(NL)を即時発行に切り替えてもらうよう電話でお願いしてみた

三井住友カード(NL)を即時発行できなかった! またまた昨日の続き。 昨日は間違えて通常発行のページから三井住友カード(ナンバーレス)を申し込んでしまった。 なので、電話して即時発行に切り替えてもらえ …

自動車税をお得に払う方法

どの支払方法がお得なのか調べてみた。 Contents1 支払方法比較表2 各支払方法詳細2.1 コンビニ払い2.2 クレジットカード払い2.3 PayPay2.4 LINE Pay 支払方法比較表 …

S