日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

経営者の漫画「マネーの拳」を読んでみた

投稿日:2022/10/01 更新日:

「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんの起業漫画「マネーの拳」を読んだので感想を書こうと思います。

内容や感想

主人公が企業して会社を大きくしていく話。

企業に関しての書かれているノウハウがあるわけではない……のかな。

割と精神論が多い印象。

日本の会社の大企業とベンチャー企業の違いや、

社内政治とか株主との関わり方を描いている。

ドラゴン桜のようにノウハウが詰まっているかと言われれば、

そうではないと思うので企業したい人が読むようなものではない印象。

一応、読んで損はないと思います。

-仕事
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC610点から750点を獲得した方法

リンク TOEIC600点台は受験者の平均らしいが、750点を獲得し頭一つ抜けることができた。 2か月ほど様々な勉強方法を試した結果、スコアアップにつながったと思うものを紹介する。 公式サイトによると …

no image

マイナンバーカードを受け取るときの注意

7月中旬頃に申請していたのが、やっと一報あった。 Contents1 マイナンバーカード受け取りには予約が必要2 受け取り可能な場所がいくつかある3 一番早い受け取り日時で約1か月後4 結局、マイナン …

no image

HTMLを勉強してみた

仕事柄、HTMLをいじったことはあったが、きちんと勉強したことはなかったので学習サイトで勉強してみた。 HTMLでいじったことがある部分しか知らなかったが、基本的なことを体系的に理解することができた。 …

新卒の就職活動漫画「銀のアンカー」を読んだ感想

リンク 三田紀房さんの漫画「銀のアンカー」で印象に残ったことのメモ書き。 Contents1 大手に行け!2 自己アピールできることがないなら今すぐ作れ!3 新卒はやる気が大事!4 まずは自分で汗をか …

carecoで車の予約は2週間前からのはずなのに、予約が入っている……?

リンク 私はcareco(カレコ)というカーシェアリングサービスに入っている。 https://www.careco.jp/ 先日車を予約しようと思い、車の予約状況を見ていたら、2週間より前の日付なの …

S