日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

ORACLE MASTER Gold DBA 2019に合格した!

投稿日:2022/11/26 更新日:

Oracle Master Silver DBAの合格↓から約5か月、Goldにも合格しました。

合格ラインが57%なのですが、63%でギリギリ合格しました。

ORACLE MASTER Gold DBA 2019の合格体験記はまだネットにも少ないので参考になれば幸いです。

心構え

オラクルマスターゴールドは範囲が広いため勉強がかなり大変です。

実務でオラクルデータベースを使用する方以外にはオススメできません。(私は後悔しました。)

最近はpostgreSQLなどのOSSでコストを抑える会社も多いので、オラクルデータベースを使用していない方は、オラクルマスターはシルバーで十分だと思います。

合格前の状況

  • Oracle Databaseは7年前ぐらいに3年ほど管理していた
  • Oracle Master Silver DBAは約5か月前に取得

勉強方法

オラクルマスター教科書

↓を3周する。

実は超重要。

この本の練習問題と同じ問題が本番でも出たので、練習問題を暗記しましょう

巻末の模擬試験はあまり出た記憶がないです。

その他の勉強方法について

ORACLEのサンプル問題

BronzeとSilverのときはあったが、Goldのサンプル問題は見つけられなかったです。

(サンプル問題の公開時期ではなかっただけかもしれない……。)

ブロンズとシルバーのときは役に立ったので、見つけたら暗記しておくといいです。

日本オラクルのYouTube

は、見たけれどそんなに役に立たなかった気がします……。

オラクルのバージョンが12cの動画のため現在の状況と合っていないと思われる問題があったので、気を付けた方がいいです。

勉強時間

100時間ぐらいです。

  • 平日:1~2時間
  • 休日:4~5時間

で、勉強できない日もあったのでこれぐらいです。

まとめ

教科書を3周する気力が大事。

-仕事
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

田舎の公立小学校から、難関私立中学校に合格したときの勉強方法

リンク もう20年以上前の話だが、私は家から歩いて30分かかる、周りを畑に囲まれた田舎の小学校に通っていた。 しかし難関私立中学校に合格した。 そのときの勉強法について書いておこうと思う。 Conte …

ビジネスキャリア検定のロジスティクス管理2級とロジスティクスオペレーション2級に合格した

リンク リンク 過去問流用率おそらく90%のビジネスキャリア検定ですが、合格したので報告します。 今回は勉強できる期間が少なかったためロジスティクス管理2級は過去問を1周できましたが、ロジスティクスオ …

no image

エクストリーム出社してみた

朝7時半からゴルフのラウンドを行い、午後から出勤した。 厳密にはエクストリーム出社は通常の始業時間からなので違うのだが。 しかし疲労感は同じぐらいあったと思う。 コロナの影響でわが社でもフレックスが適 …

no image

最終出社3日前

ついに近づいてきた。 私がいなくなる前にと仕事が入ってくる。 あと3日。もうやるきるしかないさ。

no image

怒涛の引っ越し

朝からバタバタな日だった。 8時から引っ越し屋が来たのだが、荷造りが終わっておらず。引っ越し屋のあんちゃんにイライラされながら作業をした。 9時半ぐらいに終わったので掃除を始める。箒と塵取りを引っ越し …

S