日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

マイナンバーカードを受け取るときの注意

投稿日:2020/09/13 更新日:

7月中旬頃に申請していたのが、やっと一報あった。

マイナンバーカード受け取りには予約が必要

マイナンバーカード受け取りの案内が届いたのだが、受け取るためにはどうやら予約が必要らしい。Webか電話で予約が可能なようだ。

さっそく郵便物にあるQRコードをスマホで読んで、予約サイトを開くと……

受け取り可能な場所がいくつかある

区役所とマイナンバーカードセンターといくつかの出張所で可能なようだ。

とりあえず家に一番近い所で受け取り日時を選択しようとしたが……

一番早い受け取り日時で約1か月後

なんてこった……。2か月先まで予約可能なようだが、一番近い場所では2か月先まで(出張所なので受け取り可能な日時が少ないのもあるだろうが)すべて埋まっている……。

しかたないので、すべての受け取り可能場所を調べたが、一番早く予約できるので1か月後だった。

結局、マイナンバーカード受け取りまで3か月かかりそう

マイナンバーカード恐ろしや……。

-仕事

関連記事

no image

最終出社3日前

ついに近づいてきた。 私がいなくなる前にと仕事が入ってくる。 あと3日。もうやるきるしかないさ。

no image

片付け

引っ越してきた日に寝床は作ったがそれ以外はしておらず、部屋には段ボールがいっぱいある。 少しずつ片付けを行う。PCを準備すると片付けをしなくなると思ったので、なるべく後回しにした。

経営者の漫画「マネーの拳」を読んでみた

リンク 「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんの起業漫画「マネーの拳」を読んだので感想を書こうと思います。 内容や感想 主人公が企業して会社を大きくしていく話。 企業に関しての書かれているノウハウがあるわ …

TOEIC610点から750点を獲得した方法

リンク TOEIC600点台は受験者の平均らしいが、750点を獲得し頭一つ抜けることができた。 2か月ほど様々な勉強方法を試した結果、スコアアップにつながったと思うものを紹介する。 公式サイトによると …

CompTIA Project+ (PK0-005)に合格した!

プロジェクトマネジメントの資格「CompTIA Project+」に合格したのでその体験談を書こうと思います。 Contents1 前提条件2 勉強期間3 勉強方法3.1 TACのWeb模擬試験3.2 …

S