日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

オンラインでTOEICを受けてみた

投稿日:2020/09/14 更新日:

TOEICをオンラインで受験してみた。

今までは会場に行って、マークシート形式だったので、オンラインになるとどうなるのか不安だったが、わりといつも通りだった気がした。

試験概要

試験時間は60分に短縮されたが、満点は990点のままだった。

問題構成

問題形式は今まで通り変化はなかった。

リスニング:画像説明選択→応答文選択→短い会話→長文→……

リーディング:単語穴埋め→文章穴埋め→文章読解→……

しかし、リスニングとリーディングともに出題の順番が変わった。

リスニングは、いままではPart 1からPart 5?まで順番に解いていったが、

Part 1→2→3→4→5→2→3→4→5

のような感じで、Part1以外は2回繰り返されるようになった。

リーディングはPart1からPart5?までを2回繰り返された。

点数

満点は変わらずに問題数が減ったので影響があるのかと思ったが、いつもの点数だった……。

-仕事

関連記事

no image

ガス料金

ガス料金は口座振替にすると\55安くなるということだった。 クレジットカードは1%ポイント還元があるから、\5,500未満なら口座振替の方が安くなる。 しかし、冬場のガス料金は\5,500を超えるだろ …

転職活動漫画「エンゼルバンク」を読んだ感想

リンク 「ドラゴン桜」作者の三田紀房さんの漫画はすごく勉強になる。 先日は「エンゼルバンク」を読んだのでその中で印象に残ったことを書きます。 Contents1 日系企業への転職は不利2 企業のレベル …

ビジネスキャリア検定のロジスティクス管理2級とロジスティクスオペレーション2級のメモ

リンク リンク Contents0.1 キャッシュギャップ0.2 ASN (Advanced Shipping Notice) :事前出荷情報0.3 センターフィー0.4 物流ABC (Activit …

会社でモデルナの新型コロナウイルスのワクチンの2回目を接種したら、副反応がつらかった

約4週間前に1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種した。 会社でモデルナの新型コロナウイルスのワクチンを接種した 1回目の接種では注射針を刺したところが痛くなる程度で済んだのだが、2回目はそうではな …

日商簿記3級に合格した!

日本商工会議所の簿記検定3級に合格したので、その体験を書こうと思います。 Contents1 前提条件2 勉強期間(時間)3 勉強方法3.1 サクサク身につく!日商簿記3級テキスト&問題集3.2 スッ …

S