オリックスの株主優待の「ふるさと優待」というカタログギフトが届いた。
今回はその中でお得なもの(値段が高いもの?)を探そうと思う。
Contents [show]
水部門
- こしき海洋深層水 竜宮伝説マグ (\4,641)
- <ミライズ>大山山麓の天然水 (\3,110)
()内はそれぞれ公式サイト記載の値段。
2種類しかないのだが、海洋深層水の方が値段が高いのは採取が難しいからなのだろうか?
まとめ
カタログギフトじゃなくてアマギフの方が欲しい。
気付いたことや思ったことを書いていく
投稿日:2021/07/02 更新日:
オリックスの株主優待の「ふるさと優待」というカタログギフトが届いた。
今回はその中でお得なもの(値段が高いもの?)を探そうと思う。
Contents [show]
()内はそれぞれ公式サイト記載の値段。
2種類しかないのだが、海洋深層水の方が値段が高いのは採取が難しいからなのだろうか?
カタログギフトじゃなくてアマギフの方が欲しい。
関連記事
今までネットで買い物をするときはamazonが多かったが、楽天市場でも買うようになってきたため、楽天カードの作成を申請した。 楽天はポイント、銀行、証券、電気、ISPなど様々な事業を展開している。今後 …
通常発行で申し込んでしまった三井住友カード(NL)を即時発行に切り替えてもらうよう電話でお願いしてみた 昨日、簡易書留の番号を教えてもらったので、郵便局のページで検索してみた。 https://tra …
以前から楽天証券ではクレジットカードで投資信託の積み立てができた。 今度はSBI証券でも投資信託の積み立てができるようになったようだ。 画像クリックでキャンペーンサイトへ移動 カードの種類によって貯ま …
マイナンバーカードを取得したのでいろいろ調べていたら、マイナポータルからねんきんネットにログイン可能、と記載があったのでやってみた。 マイナポータルがログインしずらい…… ログインの仕方が2種類あり、 …