日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

Y!mobileのパケットマイレージは、貯めても無駄

投稿日:2021/07/17 更新日:

ワイモバイルユーザーになって数か月が経った。

ワイモバイルにはパケットマイレージという、申し込み不要料金無料の以下のようなサービスがある。

しかし、私にとっては貯めても無駄ということが分かった。


パケットマイレージを貯めても無駄な理由3つ

もらえる容量の有効期限が翌月のみ

貯金できないのかい!しかも翌月のみって短すぎだろうに。

そもそも追加のデータ容量は翌月必要になるかどうかも分からないのだから、貯めたところで無駄になる可能性が高い。

貯めるのが大変

パケットマイレージを貯める方法はいくつかあるが、無料で貯める方法は基本的には以下の貯め方1と3のみ。

(月によっては、指定されたサイトへのボタンをクリックすると貯めることができる。)

貯め方1

1日1マイレージ貯まるため、月に最大31マイレージ貯まる

(前提として、ワイモバイルでシンプルMやLを選ぶような人はいないと思いたい。)

貯め方3

月に最低でも12マイル貯まる。

月に最大6回しか引くことができない。

なぜなら、1日1回YahooJapanのサイトへのボタンをクリックすることを5回行う必要があるため。

やっと1回くじを引けるとなっても、だいたい4等か5等。

無料の貯め方1と3で43マイル貯まるが、80マイル必要なプロンズ特典にも届かない。

届かせるには有料のサービスを利用する必要がある。

パケットマイレージは毎月0にリセットされる

例えば、6月に70マイル貯まっていたとしても、7月には0にリセットされてしまう。

まとめ

ワイモバイルのパケットマイレージは、

現代版賽の河原

-お金
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ふるさと納税について調べてみた part 2

昨日に引き続き、調べてみた。 返礼品の価格を調査して還元率を調査して割のいいものを探すクレジットカードの高ポイント還元を受ける 1は、還元率を調査したサイトがあるのでそこから探すことが可能。 2は、楽 …

通常発行で申し込んでしまった三井住友カード(NL)を即時発行に切り替えてもらうよう電話でお願いしてみた

三井住友カード(NL)を即時発行できなかった! またまた昨日の続き。 昨日は間違えて通常発行のページから三井住友カード(ナンバーレス)を申し込んでしまった。 なので、電話して即時発行に切り替えてもらえ …

no image

楽天証券が投資信託保有時の進呈ポイントを改悪

今まで楽天証券は投資信託の保有金額が10万円ごとに4ポイント進呈されていた。 しかし、今後はその進呈ポイント投資信託の信託報酬手数料によって変更するそうだ。 上表をクリックで引用元ページ 信託報酬の手 …

no image

楽天ふるさと納税で単価が一番安いアイスを計算してみた

現代の錬金術とも呼ばれる楽天市場のふるさと納税。 https://event.rakuten.co.jp/furusato/ 生活必需品の返礼品を狙うのがセオリーだが、アイスについて計算してみた。 味 …

no image

不動産仲介業者 part 2

会社で紹介された不動産仲介業者がいい感じ。 とにかくレスポンスよく対応してくれる。来週お店に行く予定だったが、急に明後日に変更してと依頼しても対応してくれた(引っ越しの閑散期なのでお客さんがいないだけ …

S