またまたYoutubeの動画について。
漫画に声優を付けてアニメーションにしている動画があった。動画の内容はネットで見たことあるようなお話を、動画のオリジナルキャラクターが説明、再現するというもの。
元ネタ探し、脚本、作画、動画編集、声入れ、何人でやっているか不明だが、収益ツールで見ると月収200万円ぐらいになるから、5人でやれば1人あたり40万円か。。。
気付いたことや思ったことを書いていく
投稿日:2020/05/12 更新日:
またまたYoutubeの動画について。
漫画に声優を付けてアニメーションにしている動画があった。動画の内容はネットで見たことあるようなお話を、動画のオリジナルキャラクターが説明、再現するというもの。
元ネタ探し、脚本、作画、動画編集、声入れ、何人でやっているか不明だが、収益ツールで見ると月収200万円ぐらいになるから、5人でやれば1人あたり40万円か。。。
関連記事
私は自転車を持っているのだが、青空駐輪場に停めているため、自転車用のカバーを付けている。 ところがこのカバー、雨が降ると自転車の籠の部分に水溜まりができてしまう。 なのでカバーが弛んで水溜まりができな …
リンク 巷で話題のドローン。 ITエンジニアとしては最新技術として情報処理技術者試験にも出題される重要事項。 知ってるのとやったことあるのとでは大きく違うと思い、実際に↑のドローンを買って遊んでみまし …
リンク 最近Youtubeで堂安選手のVISAのCMが流れている。堂安選手がサッカーボールを蹴り上げている間に、VISAカードで支払いを済ませるというものだ。 堂安選手のVISAのCM 検証している動 …
リンク 私は東京に引っ越す前までは、ほぼ毎週スノーボードに出かけていました。 しかし、東京ではスノーボードに行くのが大変なのでどうしようかと考えていたところ、オリオンツアーの格安スキーツアーを見つけた …
緊急事態宣言が解除されたので久々のゴルフ。ラウンド後のお風呂は使えず、シャワーのみだった。 3月にやったときは半年ぶりだったのに100台だったので、今回は練習は水木金の3回で挑んだら、110台になって …