日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

AIのE-learningサイト「SIGNATE Quest」を全部やってみた感想

投稿日:2021/11/06 更新日:

↓のサイトなのだが、学習できる機会があったので全部やってみた。

https://signate.jp/

やった結果

とりあえず感想

すんごい大変だった!

最初の頃はAIの歴史とか関連する法律の学習だったので読むだけだったが、

だんだん実際にPythonでコードを書いてプログラムを作成していくことになり、

最後には0からPythonでAIのプログラムを書くことになる。

私がやったコースは以下なのだが、

  • 必須コース
  • 推奨コース
  • 自己啓発コース(Gymあり)

自己啓発コースがつらかった……。

自己啓発コースの最初の頃のなんとか道場ですごくめんどうな問題が多くてギブアップしてしまった……。

時間があればじっくり考えて解ける問題なんだろうけど、大変すぎてギブアップしてしまった。

時間がある人は挑戦すると面白いと思います。

-仕事
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビジネスキャリア検定のロジスティクス管理2級とロジスティクスオペレーション2級に合格した

リンク リンク 過去問流用率おそらく90%のビジネスキャリア検定ですが、合格したので報告します。 今回は勉強できる期間が少なかったためロジスティクス管理2級は過去問を1周できましたが、ロジスティクスオ …

ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を安く受験する方法と合格体験記

リンク ITエンジニアなら一度は耳にするデータベースの資格「ORACLE MASTER」。 しかし受験料はなんと税込み\32,340! ついに私も受験し、一発で合格するすることができたのでそのときのお …

TOEICで800点取れた!

2021年8月に750点を取ってから約一年半……。 ようやく800点に到達したので勉強方法を書いておこうと思います。 Contents1 勉強方法2 メリット2.1 TOEICで点数を取るテクニックを …

no image

マイナンバーカードを受け取るときの注意

7月中旬頃に申請していたのが、やっと一報あった。 Contents1 マイナンバーカード受け取りには予約が必要2 受け取り可能な場所がいくつかある3 一番早い受け取り日時で約1か月後4 結局、マイナン …

no image

テレワーク終了

今日から在宅勤務が終了し、出社することになった。 もっとも、私の会社ではテレワークではなく、在宅勤務として在宅するように命じられていたため、缶詰状態になっていた。 近年は在宅勤務やテレワークの流れにな …

S