日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

お金

本「となりの億万長者」を読んだ感想、というか要約というか自分用メモ

投稿日:2021/12/19 更新日:

ネットでこちらの本をオススメしている人がいたので読んでみました。

入手方法

私は本を読むときは電子書籍を購入することが多いのですが、

なんとこの本はAmzaon Kindleや楽天koboに

電子書籍がありません!

2013年の本だからしかたがない、のかな……。

感想、というか要約?自分用メモ?

億万長者は高級住宅街に住んでいない

高級住宅街に住んでいる時点で億万長者だと私は思うが、

この本の億万長者の定義では「資産を多く所有している」ということなので、

「金持ち父さん貧乏父さん」で「住宅≠資産」というように、

高級住宅街に住んでいる人の大半はこの本の億万長者の定義から外れる。

億万長者は倹約家

億万長者は高級住宅街に住まないように、ひたすら倹約する。

億万長者は見栄にお金を使わない

高級なブランドもののバッグも普通のバッグも、用途が同じなら安いものを買う。

億万長者は投資について考えるに時間が長い

投資というのは株式投資だったり投資信託など。

億万長者は子供の教育に投資する

この本の内容はどちらかと言うと、億万長者の子供の育て方について多く書かれている。

子供にお金をあげても、無駄なことに使われるだけ。魚を与えずに、魚の釣り方を教えること。

子供にお金についてどのように教育をしているか等、子供を育てるときの指針が書かれている。

まとめ

使わなければ貯まる。

-お金
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Y!mobileのギガが繰り越し可能になった!

久しぶりにうれしいニュース。ワイモバイルは今までギガの繰り越しができなかったが、できるようになった! 画像クリックでサイトへ移動 このままだとUQmobileのメリットがなくなりそう……。 まとめ み …

投資家漫画「インベスターZ」を読んだ感想

リンク 「ドラゴン桜」で有名な三田則房さんが描いた投資家漫画「インベスターZ」を読んだので感想を書きます。 Contents1 内容と感想2 まとめ 内容と感想 ドラゴン桜では受験のノウハウが書かれて …

メルカリで購入した商品を直接受け取りに行ってみた

リンク メルカリは名前も顔も知らない人と匿名で物を売買できる。 普通は購入したものは宅配便で受け取るのですが、 先日、購入した物を直接受け取りに行くことになったのでそのときのことを書きます。 Cont …

no image

家計簿

楽天カードのアプリに家計簿の機能がある。 利用明細から選択した項目を家計簿へ反映して、それぞれにカテゴリを付けることができる。 他のカードだと利用明細は見られるが、カテゴリ分けはできなかったので便利か …

no image

Go To キャンペーン

観光業界を支援するために政府が何かするらしい。 旅行好きな私としてはチェックをしておかねば!

S