日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

仕事

CompTIA Project+ (PK0-005)に合格した!

投稿日:2023/10/28 更新日:

プロジェクトマネジメントの資格「CompTIA Project+」に合格したのでその体験談を書こうと思います。

前提条件

  • IPAの応用情報技術者に合格済
  • 毎年、IPAのITストラテジストとプロジェクトマネージャーの勉強はしている

勉強期間

3週間。平日1時間、休日4時間程度。

おそらく4日で十分だったと思う。

勉強方法

TACのWeb模擬試験

https://www.tac-school.co.jp/kouza_it/it_crs_comptia_projectplus_005.html

これだけで十分合格できます。最低2周はして、暗記しましょう。

TACのテキスト

私は買っていません。IPAの情報処理技術者試験などでプロマネの知識が少ない場合は買った方がいいかもしれません。

TACの問題集

私は買ってしまいましたが、いらなかったかなと思いました。

とにかくTACのWeb模試を暗記することが重要です。

受験申し込み

受験チケット購入

Web模試を購入してTAC会員になり、TACでリテイクチケットを購入するのが安く受験する方法だと思います。

ただし、チケットの購入に10営業日かかるので注意が必要です。

受験申し込み

ピアソンVUEから申し込みます。

私はOracle MasterでピアソンVUEを使用したことがあるのですが、それとは別のアカウントを作成してから申し込みをする必要がありました。

自宅受験可能

テストセンターでなくても、自宅で受験可能でした。

受験中

自宅受験を選択しましたが、試験監督がなかなかOKを出してくれず、PC周りをかなり片付ける必要がありました。

また、試験の前半50問ぐらいまでは問題ないのですが、

後半からだんだん日本語がおかしくなり、

意味不明な問題文になってきます

一応英文で問題文を表示できるのですが、あまり意味はないです。

それよりもTACのWeb模試を思い出し、

「この単語とこの単語があるからきっとあの問題文で、正解はあれだ」

と推測して回答した方がいいと思います。

全体を振り返って

難易度はITパスポートぐらいでしょうか(ITパスポートは受けたことない)。

ただ、知名度がないのと受験料が高いのがデメリットだと思います。

会社の資格取得一時金リストにあったので受験しましたが、そうでなければデメリットしかないので、オススメできない資格だと思いました。

まとめ

簡単でも受験料が高いとプレッシャーは結構ある。

-仕事
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

転職活動漫画「エンゼルバンク」を読んだ感想

リンク 「ドラゴン桜」作者の三田紀房さんの漫画はすごく勉強になる。 先日は「エンゼルバンク」を読んだのでその中で印象に残ったことを書きます。 Contents1 日系企業への転職は不利2 企業のレベル …

no image

ガス料金

ガス料金は口座振替にすると\55安くなるということだった。 クレジットカードは1%ポイント還元があるから、\5,500未満なら口座振替の方が安くなる。 しかし、冬場のガス料金は\5,500を超えるだろ …

no image

テレワーク終了

今日から在宅勤務が終了し、出社することになった。 もっとも、私の会社ではテレワークではなく、在宅勤務として在宅するように命じられていたため、缶詰状態になっていた。 近年は在宅勤務やテレワークの流れにな …

ORACLE MASTER Silver DBA 2019に合格しました

リンク 先日↓のようにオラクルマスターシルバーDBA2019を受験し、 ORACLE MASTER Silver DBA 2019を自宅で受験してみた 見事一発合格したので、合格体験談もとい勉強方法を …

no image

区役所

転入届を提出するために区役所に行った。 割と綺麗な所だった。 整理券を取る所で説明係の人にこちらの要件を言うと、必要な手続き方法と整理券を渡された。必要書類を記入して、モニターに整理券番号が出るのを待 …

S