日々の記録

気付いたことや思ったことを書いていく

遊び

iPhone 15を予約した!

投稿日:2023/09/15 更新日:

iPhone 15をAppleの公式サイトから予約した!

それ以上、それ以下でもなく、特に書くこともないが何か書いてみる。

背景

現在はiPhone 8を6年近く使用しており、

iOSのバージョンアップができなくなるということなので今回買うことにした。

iPhone 8の前はiPhone 5を5年程使っており、

iOSのバージョンアップがされなくてもセキュリティ更新はされるというので、

そのまま使っていたところ、

アプリが「最新のOSじゃないと動作しません」と言い始め、

新しいアプリはほとんど使えなくなってしまったため、

iPhone 8に買い換えた。

そのため、今回もどうせアプリが使えなくなってくるので、早めに買い換えることにした。

なぜiPhone 15にしたか

自分の選択肢としてはiPhone SE3とiPhone 13 mini、iPhone 15、iPhone 15 Proの4つだった。

しかし、9/13(水)のAppleの発表で、USB type Cが採用されることが分かり、

長く使えそうなものとして、15と15 Proになった。

私は小さい携帯電話やスマホが好みなので15 Proが良かったが、

価格を考えると15で我慢することにした。

9/15(金)21:00

ついに予約開始となったので、Appleの公式サイトを開いて5分前からスタンバイ……。

いざ21時になったのでF5キーで更新すると……

「最後の仕上げをすれば~~お会いできるのを楽しみにしています」

まだ、だと……?

Appleともあろう大企業が時間を守れなかったとは……。

その15分ぐらい後に予約できました。

-遊び
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

桜の満開予想日の前日に「桜坂」に行ってみた

リンク テレビの天気予報では桜前線や桜開花予想などの話題が増えてきた。 今年の桜の満開予想が各天気予報でされていて、2022年3月28日(月)の予想が多いようだ。 月曜日だと仕事があるため桜を見に行け …

伊勢神宮に行ってきた

リンク 先日、神社の中で一番偉い伊勢神宮に行ってきたのでそのことを書きます。 伊勢神宮に行こうと思っている人の参考になれば幸いです。 Contents1 行った方法2 服装3 当日3.1 外宮3.2 …

ドローンを買って遊んでみたら、やっぱりおもしろかった

リンク 巷で話題のドローン。 ITエンジニアとしては最新技術として情報処理技術者試験にも出題される重要事項。 知ってるのとやったことあるのとでは大きく違うと思い、実際に↑のドローンを買って遊んでみまし …

富士急ハイランドの効率的な回りかた

リンク 先日富士急ハイランドに行ってきた経験から、絶叫マシンを効率よく回る方法を考えたので紹介します。 Contents1 準備1.1 スマホアプリをインストール1.2 スマホでチケット購入&顔登録1 …

no image

YouTube Liveについて思ったこと

さっそく毎日更新が途絶えてしまった……。 なかなか何を書くか難しい。 YouTubeで動画を見ていて思ったのが、YouTubeLive配信→その内容をそのままアップロードという形式は動画編集する手間が …

S